2015/09/19
パチュリ
大概どこかで、耳にするか目にするか、
よく知らないまでも聞いたことはある
名称のものがほとんどな精油名。
しかしこの『パチュリ』というのは全くの初めて。
和名欄にもパチュリとあるので
ネロリ → ビターオレンジ → ダイダイ
『ああ、それな!』
という風にはならず、
どんな香りなのかスゴく気になっていた精油のひとつ。
シソ科やんな。。
シソ科っぽくない。ビターチョコ?
というのがワタシの第一印象。
ところが時間を経るにつれ、
機械油?
ウッディでもあるな。
と、どんどん複雑になる不思議な精油。
揮発しづらく『保留剤』としての役割も
あるというがホントなのかな。
---Simplogの過去記事より---
アロマテラピーを知り、深く興味を持ち始め、
JAEAアロマテラピー検定を受験するまでに
至った時期の記録です。
白紙の状態だから気付けること、
初めての精油に対しての反応など、
自分にとっても貴重な資料になるので、
ここに転載、書遺しておきたいと思います。
---Simplog id:moccian-michel---