今日の話題から 『縁起の良いアロマサシェ「WANOKA」制作プロジェクト』
アロマ男子の活躍!アロマサシェの提案
これはおしゃれ。
『やるなぁ!』
思わず声が出てしまいました。
実際、世のオトコ連中で『サシェ』なんて
コトバを知っているヒトってどれくらい?
な感じなのですが、いわゆる「匂い袋」のこと。
(かく申し上げるワタシも知りませんでしたが(笑))
でもこれが「オッサン」なワタシから見ても
「おしゃれ!」
(オシャレ!じゃなくて「渋い!」に近い感じ)
『WANOKA』だから文字的には『和の香』と
イメージされて、クロモジだとかユズだとか
「和の精油」を使っているのかと思いましたが、
サシェの「袋」が和柄だから、ということの様。
頭脳を冴えさせるローズマリー
イライラや不安を除くフランキンセンス
など、ちゃんとアロマテラピー効果の知識に
基づいた精油セレクトがされているようです。
確かに受験生にぴったり。
「精神を集中させたい」のはビジネスマンも
例外ではありません。
ひと目みて、欲しいかも!ワタシもそう思いました。
クラウドファンディングでのプレゼンも
しっかりとコンセプト、ストーリー作りがされていて、
「もう、これは支援するしかない!」
と早速ひと口協力させて頂きました。
「アロマ男子」、活躍してますね!
「アロマ」がお役に立てる、いいアイデアです。
しかし、これは負けてられない。。
ひとつの「アイデア」、「夢」を実現させる
一例として今後の展開も参考にさせて頂きます。
まずはこの「WANOKA」プロジェクトの
成功を祈っています。
縁起の良いアロマサシェ「WANOKA」をつくりたい!
THE BASE & COMPANY