AEAJ アロマテラピーアドバイザー資格登録手続&
インストラクター資格試験申込み
今日、一気に手続き&準備を完了させました。
アロマテラピー検定1級合格から「最短」で
インストラクター資格を目指す方法があります。
なぜか公式サイトにはどこにもその案内が
見当たりませんが、AEAJに入会すると配布
される『資格マニュアル』にその記述が
あります。
※今、申込み絶賛受付中の
アロマテラピー検定 5月試験 スタートでも
インストラクターの9月試験が受験できる
スケジュールも案内されています※
受験要件が少し複雑で、スケジュールも
タイトに並べてあるので、
手続き上可能なのかどうか、これで確認
できるまで、ずっと不安なままでしたが、
協会が認めているのだから安心。
ちなみにワタシの手続きの流れは
2015年
11/1 アロマテラピー検定試験日
12/1 合格発表日(認定日)
12/7 合格通知書受領(郵送)
12/8 AEAJ入会手続き(WEB)
アドバイザー認定講習申込手続き(WEB)
2016年
1/2 AEAJ会員証到着(郵送)
1/28 認定スクール必須科目受講申込
2/4 アドバイザー認定講習受講証到着(郵送)
2/13 認定スクールでの受講開始(全4回)
2/14 AEAJ主催アドバイザー認定講習
2/15 アドバイザー認定手続き
インストラクター試験申込
2/20 認定スクールの履修証明書受領
→AEAJ送付
3/27 インストラクター試験日
ざっとこんな感じです。
認定スクールでの受講→履修証明の発行
この部分がネックになるところです。
素早く動いて、素早い判断がカギかも。
資料取り寄せるだけでも結構時間がかかるので
ご注意を。。