中国語でアロマテラピー(用漢語芳香療法)3
この「中国語でアロマテラピー」はシリーズものです。
第1回はこちら
第2回はこちら
では今回も引き続き、精油名の紹介を。
イランイラン
香水树(xiang1shui3shu4)
依兰依兰(yi1lan2yi1lan2)
治疗皮肤干燥或炎症。
乾燥肌、炎症をやわらげる効果あり。
この本には異なるページ上で2種類の名称が
使われていました。まぁどちらも使うのでしょう。
香水の木、なんてすごく中国語らしい感じ。
カモミールローマン
罗马洋甘菊(luo2ma3yang2gan1ju2)
可以抑制神经的紧张,帮助暖和情绪。
ストレスを抑制し、やさしい気持ちをとりもどす。
カモミールジャーマン
德国洋甘菊(de2guo3yang2gan1ju2)
由于具抗发炎,镇痛,镇静的效用,所以
可用于湿疹,异位性皮肤炎烧伤。
抗炎症作用から、鎮痛、鎮静作用あり
湿疹やかぶれ、やけどにも用いられる。
カモミール、和名カミツレは日本でも中国でも
キク科の植物。先のイランイランのように
発音をそのまま漢字に当てるものよりも
やっぱりわかりやすいですね。
サイプレス
扁柏(bian3bai3)
扁柏是意大利的丝柏,据说语源来自崇拜此种
树木的地中海岛屿-塞浦路斯岛。这种精油的
特色是具有紧缩的效用,且具有清爽的香气。
サイプレスはイタリアのイトスギで、この種
の樹木を祈りの対象としていた地中海にある
キプロス島がその名の由来。集中力アップの
作用あり、爽快な香りが特色。
辞書にはコノテガシワの植物名が。
「柏」はヒノキ科植物の総称らしい。
日本でいうカシワとは違うっぽい。
ジュニパー
杜松(du4song1)
让此种香气飘散于屋内,可以享有如森林浴
般的效果,让心情充分放松,解除疲劳感。
この香りを部屋にくゆらせると森林浴の
ような効果が期待でき、疲れた精神を回復
疲労感をやわらげる。
中日辞典に記載なし。杜の文字でヤマナシと
いう植物名の意味のみ。
和名をトショウという、というのは検定の
段階でも学習するのだけど、まさかその転用?
全然関係ないけど、杜撰、日中で意味が違う
というのを発見。だから紙の辞書は面白い。
中国語の杜撰(du4zhuan4) ねつ造の意
日本語の杜撰(zu-san) いいかげんの意
非常にゆっくりペース、マイペース発信ですが、
この精油名が知りたい、
基材名の方を先に…というような
ご希望あればコメント等でお知らせください。