アロマノトビラ

~カオリノチカラ~ オトコのアロマ

アロマブレンドが面白そう!

今年から新設のAEAJ、二つの専科資格。

「ハンドセラピスト」より、どちらかというと

あまり興味持てなかった「アロマブレンド」が

私の中で急に「脚光」を浴びてきました。

 

このところ梅雨からこっち、夏が盛り上がって

くるにつれて「夏のニオイ対策」的な

アロマの利用法みたいなのが、毎日のように

情報として引っかかってくる。

こんな感じで。

news.nifty.com

 

 

たぶんこれは毎年恒例のことなのだろうけど、

ちょうど去年のこの時期、アロマに惹かれだした

私にとって、夏の状況はあまりよく知らない…

 

「嗅覚に働きかけて心身の調子を整える」

 すなわち、これがアロマテラピー

 

という認識が主な私にとっては、それが

「香水」の歴史と結びついているということも

頭では知っていても、実際のところあまり

「意識」をしてきませんでした。

 

ところがここへ来て、連日話題に上るニオイの

問題、また、AEAJ会報の最新号第1特集が

まさにその香水・調香の話題。

某有名な香水も精油のブレンド次第で

近いものが作れそうなことも書いてあったり。

 

f:id:moccian:20160728223137j:plain

f:id:moccian:20160728223255j:plain

 

日本人、特に男性に至っては「香水」というと

あまり似合うものでもなく、

そもそもが現在とあっては「無臭」を至上とする文化。

 

洋服のように、誰が見ても「あ、オシャレ!」と

言われることがあっても、

こと、「香り」となると、

如何に「似合っている」と多くの人に思われても、

必ず「クサイ」という人が存在してしまう。。

 

『嗅覚』はそれほどデリケート。

 


周囲の人に迷惑をかけず、自分でも楽しめる

ような香りが欲しい…と思うようになって、

冒頭の話。

 

アロマブレンドのテキストは手元にあるし。

(※AEAJ20周年記念で会員配布されました)

 

f:id:moccian:20160728223803j:plain

 

インストラクターの復習と並行して

こっちのテキストもそろそろ手をつけようかな。