アイデア 『フェイスパック+アロマ』
アイデア ~こんなのいいな~
あったらいいな、こんなのいいな、を語ります。
今回は 『フェイスパック+アロマ』。
**********
先日のWBS(ワールドビジネスサテライト)での話題。
人気コーナーのひとつ、「ヒットの順番」で、
「絵柄」もののフェイスパックが好評という。
中でも歌舞伎の隈取を模したものや、「進撃の巨人」
になれるものが人気らしい。
パック、といえばやはりスキンケア。
ある一定の年代を超えてくると、ほとんどの人が
「うるおい」がほしくなるもの。。
このパック剤、もちろんスキンケアに特化された
ものであるに違いないだろうが、これを
アロマテラピーを応用、精油をベースにして
作ってみるのはどんなものか、と発想してみた。
それこそ「おやすみ前」には
ラベンダーやスイートオレンジがベースのものを、
朝、出かける前の「シャキっ」がほしいのであれば
ローズマリーや、ベルガモットなど柑橘系を中心に
アレンジしてみるのもよさそう。
目の周りにもパック剤が来ることから、少し注意が
必要だけども、
いくら歳を重ねても「美容」は気にしたいもの。
認知症予防という観点からも、自己積極的に行う、
ひとつの方法になりえるかもしれない。。
特にこの番組中、男性も積極的にパックを使用していた。
(進撃の巨人パックがいやに似合っていた(笑))
ワタシはまだ「パック」は経験ないが、
やけに目立ち始めたほうれい線をどうにかしたい、
(少しでもたるみの速度を落としたい)
とはやっぱり思うもの。
『見た目は気にしない』なんて言っていても、
『あれ?こんなに老けてたっけ…』
こんな瞬間が訪れた時はやっぱりちょっとショック受ける。。
そこはオトコもオンナも関係ないはず。
アロマテラピーを身近にする一つの方法、いかがなものか。