精油学習中…フランキンセンス
2015/09/22
フランキンセンス
『乳香』の文字からなんかミルキーな、
あるいは
『瞑想』につかう、言うことでお香のような、
それかもっとウッディな香り(樹脂だから)を
想像していたけどどれも全部ハズレ!
最初のインパクトはミント。
何かスッとする香りが抜けたかと思うと
次にフローラルな香りに変わってきた。
さらに時間が経つとウッディな香りが
立ち上がって来るみたい。
これがイエス・キリスト誕生の逸話に出てくる
アレ(東方の三賢者の贈り物、黄金、ミルラ、
フランキンセンス)のひとつなんや。
もちょっと『高貴』な感じを想像してたんやけど。。
『ミルラ』に期待w
フランキンセンス、
フランク(フランスの)
インセンス(お香)
と覚えてるのやけどこれはOKなんかな。
テキストにはそんな記載がどこにも見当たらんし。
---Simplogの過去記事より---
アロマテラピーを知り、深く興味を持ち始め、
JAEAアロマテラピー検定を受験するまでに
至った時期の記録です。
白紙の状態だから気付けること、
初めての精油に対しての反応など、
自分にとっても貴重な資料になるので、
ここに転載、書遺しておきたいと思います。
---Simplog id:moccian-michel---