さすがSONY魂。
とはいえ、SONY本体では「あれもこれも」と新規事業
立ち上げてられないですもんね。
クラウドファンディング…いい仕組みが出来たものです。
初めて「ファーストフライト」にアクセスしましたが、
そういえば「wena wrist」(スマートウォッチ。
時計を時計として扱い、「スマート」な部分はベルト
に収めてある…これも欲しい!)もここで生まれたん
ですね!
アロマ、香りのチカラに着目されたことに敬意を表し、
また、実際「あったらいいな」な商品なのでひと口
「投資」させて頂きました。
ただ、少し残念なのはニールズヤードレメディーズ
推奨のブレンド精油が固定で設定されていること。。
好みの、というか必要な精油を自分で選んでセット
出来れば良かったのに、と。
花粉症の季節には「ペパーミント」「ユーカリ」を、
風邪の季節には「ティートリー」とか、いろんな症状、
予防にも使えそうなのに。。
また、手軽に「香り」を楽しめる、という観点でいうと
もっと発想が広がって行きますよね。
「好きな香り」となると千差万別十人十色。
ワタシなら面白いところでいえば
「焼きたてパン屋さんの香り」
「新築の家の部屋、青い畳の香り」
「新車のあの独特な香り」
「いつも歩いている森の中の香り」
「雨が降りそうな直前の空気の香り」
「海水浴の浜辺、太陽と海とサンオイルの香り」
時々フワッと香ってくると「んんん~♪」てなったり
しますよね。それを手元にもっておく。。
嗅覚を刺激することが認知症予防に効果がある、
ということがわかって来ている現在、
そういった方面でもいろんな可能性を秘めている
アイテムになり得ると思います。
製品化に期待!