検定テキスト学習中…試験12日前
2015/10/21
試験12日前
ここ数日、昼間勤務中のアロマは
クラリセージばっかり。
もう好きすぎ。
この検定対策用の小さなサンプルビン
では少な過ぎ。
次はデカいボトルのを手に入れようw。
試験当日の香りテスト、
コレ出たら確実に正解やな。
そや。もう少しかぎ分けできるように
なっとかな。あまりややこしいのは
出題されにくい、とは言われてるけど、
サイプレスとジュニパー、
ティートリーとユーカリとか
まだ少しヤバい。
でも、
ユーカリ
ラベンダー
ベルガモット
ローズマリー
この中でベルガモットはどれ?
みたいなんやったら笑うな。
のどあめ
花束
みかん
防虫剤
さて、みかんの香りはどれ?
みたいなもんやしね。
でも、この前やった模擬試験も
こんな感じやったような(爆)
---Simplogの過去記事より---
アロマテラピーを知り、深く興味を持ち始め、
JAEAアロマテラピー検定を受験するまでに
至った時期の記録です。
白紙の状態だから気付けること、
初めての精油に対しての反応など、
自分にとっても貴重な資料になるので、
ここに転載、書遺しておきたいと思います。
---Simplog id:moccian-michel---