先週の3連休を使って引越しをしました。
もうかれこれ一週間。ずっと
「収まるべき場所に、ものが収まっていない」
感じでなんとも「雑」な状態、精神的にも
落ち着かない状態が続いていました。
仕事からの帰宅後、寝るまでの僅かな時間を
整理にあてるような一週間。
インストラクターの勉強も少し棚上げになり。。
しかし今週に入りようやく復活できそうです。
新たな環境ではアロマテラピー関係専用の
場所も作りました。これまでに手に入れた
本や資料、これから少々精油や基材が
増えても保管できるスペースを確保。
めっちゃやる気満々。
そこで今日は新しいアイテムを入手してきました。
・ラベンサラ
・ローズマリーカンファ(オーガニック)
・セサミオイル
この「ラベンサラ」。
実はワタシ、ずっと勘違いしていて、
「ラベンダーのいち亜種」みたいに思っていました。
同じような名前だし。。
でも学名見ると全然違いますよね。
というかシソ科でもないし(クスノキ科です)。
AEAJアロマテラピー検定の出題対象精油では
ないので、全くの「初お目見え」な精油でしたが
数多くのアロマテラピー本でレシピに取り上げられて
いるのを見て、ずっと気になっていた精油。
ローズマリーカンファについては買い足し。
あとオーガニック商品のものがあれば積極的に
そちらを選ぶようになりました。
セサミオイルを今回なぜ手に入れたか、
については、また後日のお話しにさせて頂きます。
総額 2484円(税込)
ワタシが毎回利用している『生活の木』さんでは
AEAJの会員証提示で15%割引。
実額は2111円(税込)でした。
結構大きいですよね。。