アロマテラピー関連資格4つを一気に取得する
アロマテラピー関連資格4つを一気に取得する
(公社)日本アロマ環境協会の認定する
アロマテラピー検定1級
アロマテラピーアドバイザー
環境カオリスタ
アロマテラピーインストラクター
4つの資格を効率よく最速で取得する方法
…という分野で少し文章をまとめようと思って
資料整理をしているところです。
今日は次のアロマテラピー検定試験の2週間前。
「先」を見据えて試験勉強のラストスパートを
走っている受験生も多いでしょう。
ワタシはどちらかというと、1級合格してから
「その先」について「触発」されたクチなので
バタバタといろいろ調べて手続きを始めましたが、
意外にネット上でもその関係の情報が少なくて、
合格通知に同封されてくる資料が頼りでした。
「セラピー」と名付けられる以上、
特にこの時期、何らかの役に立つのは間違いない
わけで、せっかく勉強するのなら、のんびり構える
よりも、さっさと資格が取れるだけの知識を得て、
活動したほうがいい。
AEAJ・日本アロマ環境協会認定の資格を取得する
最短のスケジュール(2016年度)は以下の通り。
資料はAEAJ機関紙、その他AEAJからの送付物より。
2016年(春試験)
3月15日 アロマテラピー検定1級(春)
受験申込締切 <受験料 6480円>
5月 8日 アロマテラピー検定1級 試験日
6月 上旬 アロマテラピー検定1級 結果通知
→合格通知が来たらAEAJ入会手続き
<入会・年会費 22000円>
6月30日 環境カオリスタ受験 締切
<テキスト2160円 受験料2160円>
7月 上旬 アドバイザー受講 申込締切
<受講料 5140円>
8月 7日 アドバイザー認定 講習会
<登録認定料 10260円>
8月24日 インストラクター受験 申込締切
<受験料 5140円>
9月 上旬 インストラクター
必須科目スクール受講終了
<受講料は各スクールによる>
9月25日 インストラクター 試験日
10月 上旬 インストラクター 結果通知
<登録認定料 10260円>
2016年(秋試験)
9月14日 アロマテラピー検定1級(秋)
受験申込締切 <受験料 6480円>
11月 6日 アロマテラピー検定1級 試験日
12月 上旬 アロマテラピー検定1級 結果通知
→合格通知が来たらAEAJ入会手続き
<入会・半年(10-3月)会費 16000円>
12月31日 環境カオリスタ受験 締切
<テキスト2160円 受験料2160円>
(2017年)
1月 上旬 アドバイザー受講 申込締切
<受講料 5140円>
2月 中旬 アドバイザー認定 講習会
<登録認定料 10260円>
2月 下旬 インストラクター受験 申込締切
<受験料 5140円>
3月 上旬 インストラクター
必須科目スクール受講終了
<受講料は各スクールによる>
3月26日 インストラクター 試験日
4月 上旬 インストラクター 結果通知
<登録認定料 10260円>
※アドバイザー認定講習については
AEAJ直接開催のものを例にしています。
(AEAJ直接開催のものと認定スクール開催のものがあります)
※受験料等記載の金額は2016年4月現在、税込表示価格。